皆様、こんにちは。ポッポ療整院です。
皆様は甘い物を頻繁に食べますか?
甘いものを食べると、血液がドロドロになります。
血液がドロドロになると、血流が悪くなります。すると、酸素や栄養が体の隅々まで届きにくくなり、手足の冷え、肩こり、頭痛、疲れやすい症状などが起こりやすくなります。
また、血管に負担がかかります。流れにくい血液を押し出そうとして、心臓や血管ががんばるため、高血圧、動脈硬化になりやすくなります。
そして、血栓が 詰まりやすくなります。
脳や心臓の血管が詰まることで、脳梗塞や、心筋梗塞などの命に関わる病気を引き起こす危険があります。
血液をサラサラにするためには、1日1.5〜2L目安に水をこまめに飲む。野菜・魚・豆製品を多くとる。甘い物・脂っこい物を控える。ウォーキングなどで適度に運動する。タバコを控えるなどの方法が効果的です。
ポッポ療整院では、「寄り添います。導きます。」を合言葉に施術中も皆様に健康のアドバイスをさせていただきます。ぜひお越しください。
以下のリンクの公式ラインからお問い合わせいただけます。
