LOADING

コンテンツ CONTENTS

皆様、こんにちは。ポッポ療整院です。

皆様はお家のソファーに長時間座っていますか?

じつは、長時間ソファーに座るのは体に良くありません。

理由はいくつかあります。

 1つ目の理由は姿勢が崩れやすいからです。

ソファーは柔らかいので、腰や背中が沈み込みやすく、腰が丸くなる姿勢になりがちです。

長時間その姿勢を続けると、腰痛・肩こり・首の痛みの原因になります。

2つ目の理由は血流が悪くなるからです。

深く沈んだ姿勢で足を動かさないと、

下半身の血流が滞り、むくみや冷えの原因になることもあります。

3つ目の理由は筋力が衰えやすいからです。

ソファーに沈んだ姿勢は、体を支えるための体幹や背筋をあまり使いません。

結果的に、姿勢を支える筋肉が弱くなりやすいです。

対策としては、ソファーに座る時間を減らすのが一番です。

次の工夫も効果的です。

・背もたれにクッションを挟んで姿勢を保つ

・30〜60分に1回は立ち上がってストレッチ

・ソファーよりも椅子(硬めの座面)に座る時間を増やす

ポッポ療整院では、「寄り添います。導きます。」を合言葉に施術中も皆様に健康のアドバイスをさせていただきます。ぜひお越しください。

以下のリンクの公式ラインからお問い合わせいただけます。

https://lin.ee/Zebt7oe